友澤企画はWEBマーケティングについて考え続けてきました。そもそも「マーケティング」とはなにか、WEBにおけるマーケティングの最適「ちょうどいい」とは。---を長く研究し続けています。
WEBマーケティングは時代と共にAI、メタバース、Web3などの新しいテクノロジーやメディアトレンドが目まぐるしく変化し、無数の手法の中から様々な成功体験や失敗体験が生まれてきました。企業がWEBを活用するために重要なのは、最も効果的で無駄のないアプローチを見つけることです。友澤企画は各企業に合った「ちょうどいい(=理想的なバランス)」WEBマーケティング戦略の構築に一生懸命に取り組み続けています。
WEBマーケティングは効果が大きい一方でわからずコストをかけすぎてしまうこともあります。
「ちょうどいい」WEBマーケティングとは組織・人材・投資を含めて企業として無理なく続けられ、中長期的な目線でトライ&エラーを繰り返していける継続的な改善活動を考慮していることが条件と言えます。
あなたが提供するビジネス・サービスを深く理解しWEBテクノロジーを用いて顧客との関係構築を最大化できる戦略を選択し、その中から冗長な施策を見極めて負担が少なく続けられる戦略こそ「ちょうどいい」。この「ちょうどいい」を見つけるために日夜邁進しています。
まずは、今のWEBマーケティング戦略を見直すところから私たちと一度お話ししてみませんか?
友澤企画は企業との緊密な連携を大切にし伴走型のWEBマーケティング支援を提供しています。
ビジネスの目標やニーズを深く理解しその隣に立ちながら、革新的な戦略と最新のデジタルツールを駆使し企業の成功を支えるパートナーとして共に成長を目指します。
専門家の伴走支援で
適切な人材は簡単には見つかりません。友澤企画の伴走支援は一緒に走りながらWEBマーケティングを支援しますので本来貴社内で行われる別部署との調整ごとや社内レビューまで含めてご協力していますので今適切な人材がいなくてもWEBマーケティングを実現できます。
ちょうどいい戦略発見
私たちは対話を最も重視しています。それは実現可能なWEBマーケティングをご提案するために貴社の現状を把握して判断するためです。WEBマーケティングでは運用フェイズが成功を呼び寄せます。対話の力で運用体制も考慮された「ちょうどいい」WEBマーケティング戦略を見つけます。
マニュアル化で支援
友澤企画の伴走支援は、隣で話し、考え、作業をしながら進めてくので一緒に携わる貴社メンバーにもノウハウが蓄積されます。運用体制が確立されるタイミングでは運用マニュアルも作成して貴社の担当者が運用できるように準備します。
効果検証実践で解決
WEBマーケティングの強みはなんと言っても数字で見られることです。友澤企画では効果検証で見るべきポイントと成果指標を考慮して戦略を立案しなんとなく良かった悪かったではなく「この点が目標数値に届いた。届かなかった」と言えるようになります。
私たちが得意なWEB活用であなたのビジネスの根源的な課題に響く企画を提案します。
まずはしっかりと話しましょう。あなたのビジネスを理解し外部からの新しい目線で真の課題を発見することから始めます。
小規模サイトから数年がかりの大規模なシステム開発案件まで様々なサイトを構築してきました。ゼロからのチームビルディングから指定制作会社様の制作チームとの共同にも対応できます。
目的や状況に応じた構築フローを柔軟に取り入れます。
WEBサイトの目標はなんでしょうか? 目標達成のための適切な改善活動ができていればよりやりやすく、できていなければゼロから体制を構築します。すべては目標達成のための活動です。
WEBサイトの効果検証・改善活動の支援からオウンドメディアのコンテンツ作成・更新作業まで幅広くご相談を受け付けています。
WEBマーケティングは専門知識と経験を必要とします。
友澤企画の伴走型支援は、貴社ビジネスが本来の価値を創造し高めることに集中できる環境を作ります。
その結果としてステークホルダーの皆様の笑顔につながっていくことを願って活動しています。
「ちょうどいい」マーケティングとは、小リスク・小リターンの施策→適切な効果検証→改善活動→成功を導くマーケティングです。
様々な企業と関わってきて「必要以上(と思われる)の規模の投資」「WEBサイトのリニューアルだけして運用体制なし」の結果、「うちには合わなかった。」「マーケティングなんて効果ない。」等の失敗例を多く見てきたからです。まだ研究の途中ではありますが、「ちょうどいい」マーケティングとは、小リスク・小リターンの施策を無理なく実施し、施策の適切な効果検証を行い改善活動をもって成功を導くことだということがわかってきました。
私たちの経験と研究の成果から各企業に「ちょうどいい」マーケティングを提案し、ご提案した戦略を元に継続した企業が成功と軌道修正を積み重ねて着実に成長していただけることが喜びです。
標準では3フェイズで半年~1年の中長期的なサービスをご提供しています。企業の皆様と一緒に現状把握から始めて、調査検討・戦略立案までが第一フェイズ。第二フェイズでは皆様の企業に合う体制作りと効果検証の仕組みを作ります。立案した戦略に沿って運用をスタートする第三フェイズです。実際に中長期的な取り組みで効果検証までお手伝いした案件が最も効果があり長い目で見ると効率的でした。
2001年の創業から中小から大手企業様と関り、自動車メーカーやクレジットカード、スポーツ用品メーカーなどのお客様とWEB戦略立案、サイト構築、運用支援を行ってきました。お客様企業へ常駐してWEB戦略にも携わり現在の「ちょうどいい」WEBマーケティングをご提案するスタイルに至りました。
契約者への様々なキャンペーン情報をDM(書面)で送付していた企業さんで、発送費用の負担が大きくWEBサイトでの情報提供に舵を切るタイミングでWEB担当として常駐したときのお話です。主幹部署での企画立案から印刷物のクリエイティブをWEBに反映するフローと社内の体制作りをサポートすることでDM発送数の低減を達成しました。特に全体の流れのとりまとめ(現状把握)から改善後イメージの社内浸透と運用に必要な体制作りのご提案にご好評いただきました。
何よりも企業を知ることから始めます。大きな流れとしては以下のようになります。
①現状把握、②調査・検討、③ターゲット設定、④USPの発見、⑤マーケティングコンセプト設定、⑥戦略立案、⑦施策プラン策定、⑧効果検証プラン策定、⑨運用体制策定、⑩運用開始の流れで進めていくことが多いです。企業のビジネスとサービスを深く理解し順序立てて運用状況までをイメージした戦略を目指します。
WEBマーケティングにとってデータは非常に重要な意味を持ちます。戦略を立案し施策を実行していく中で、コンテンツへのアクセス情報、購入・申込・問い合わせ・ホワイトペーパーダウンロード、ユーザーのデモクラシー情報、相談内容、広告出稿の成果、クリエイティブの成否等の様々なデータを収集します。私たちはこれらのデータをただ見て成否を判断するのではなく、施策実行前に立てた仮説に基づいた効果検証という形で利用します。想定したカスタマジャーニーマップの動きに沿って期待した動きが実現されているかどうか?という視点で施策のポイントを明確にし調整を行っています。
私たちが参加することで「社内人材が育たないからいつまでも契約費用がかかるのでは?」を懸念されておられるかと思います。そのような場合は、最低限の定常更新業務をあなたの会社のメンバーで対応できるようにマニュアル化及び教育・研修もご相談いただけますのでお気軽にご相談ください。
最も多く実績を積んできた部分でもありますのでご相談いただけます。当社は制作部隊を持たず必要に応じて体制を組むスタイルを取っております。また制作ディレクションのみ担当することも可能です。WEBサイト制作は企業のインターネット上の顔を作ることです。そのため、制作開始前の現状把握と公開した後の運用計画についても携わることができるプロジェクトですと最も力を発揮できます。
調査が必要であれば調査会社・システム開発がならばシステム会社・デザインならデザイナー、施策の実行フェイズでは最適なチームを構築して私たちがディレクションすることで、必要十分なスキルの確保と適切な投資の実現を目指します。
2001年に創立しWEBマーケティング・DX領域で企業の支援を行ってきました。たくさん聞いて・話して・意見交換をして企業を知り、企業ごとの「ちょうどいいWEBマーケティング戦略をご提案・実践しています。
対話による課題発見にはお客様との信頼関係の構築が大切です。私たちはお客様も含めたプロジェクトメンバー全員とのコミュニケーションを重視しプロジェクトを完遂してきました。
たくさんの業種・業態、システム構築から運用改善まで幅広い経験でサポートします。
© 2023 友澤企画 TOMOZAWA Planning